二次カリエス
こんにちはエスカ歯科・矯正歯科です
歯医者さんで虫歯の治療をなるべくしないよにするため、二次カリエスについて理解していきましょう
二次カリエスとは
虫歯治療での詰め物と歯の隙間から虫歯菌が侵入し、歯が再度虫歯になってしまうことを言います。
虫歯治療では虫歯を削ってレジンや、インレーと呼ばれる詰め物で修復しますが、詰め物や付ける際の接着剤の経年劣化によって隙間ができてしまいます
もともと自身の歯磨きが充分に届かず虫歯になってしまった場合は磨き方を改善しないと再度虫歯になることも多いです
二次カリエスを防止するために
正しい歯磨き
虫歯になったことがある歯は歯磨きが不十分であったことを自覚し、より歯磨きを丁寧に行いましょう。
歯科検診
定期的に歯科医院でクリーニングをし、新しく虫歯が出来ていないかチェックしてもらいましょう。詰め物の下に虫歯がある場合はレントゲン写真を撮らないとわからない場合がありますので定期的に撮影し直すことも大切です。
詰め物の材質の選択
詰め物や被せ物は保険適応の金属のものより、セラミックのほうが歯垢がつきにくい上に、歯との密着性が高いため隙間ができにくいので二次カリエスが起こりにくいです。
セラミックは保険適応外なので高価に感じるかもしれませんが、自身の歯を長持ちさせる為には良い素材なのでおすすめです。
何度も二次カリエスを繰り返して神経を取ったり、歯を無くすことにならないように詰め物の材料など最適な方法で治療し、定期的に歯科医院でお口に問題がないかチェックしてもらいましょう。
エスカ歯科では一般診療も行なっておりますので虫歯のチェックやクリーニングだけでもお気軽にお越しください。
よりご予約お待ちしております
医療法人 清翔会
エスカ歯科・矯正歯科
名古屋駅近くで直結のエスカ地下街
名古屋駅 銀時計側の新幹線口から徒歩1分
エスカ歯科矯正歯科 Instagram
名古屋矯正歯科チャンネル(清翔会公式YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCBMHkU2cvEppvq-Fj9wc3uQ
***************************
エスカ歯科・矯正歯科
副理事長/院長 越知 正博
【略歴】
H27年 愛知学院大学歯学部 卒業
H27年 歯科医師免許証 取得
H28年 臨床研修修了 登録
H28年 エスカ歯科・矯正歯科 常勤医師
H28年 岡崎エルエル歯科・矯正歯科 非常勤医師
H28年 名古屋みなと歯科・矯正歯科 非常勤医師
H30年 名駅アール歯科・矯正歯科 院長 就任
R4年 副理事長就任
【所属学会・修了コース】
・インビザライン 認定医
・WIN舌側矯正システム 認定医
・Morita Practice Course Basic 受講
・OSSTEM Implant Prosthetics Training Seminar 受講
理事長 小池陵馬
【略歴】
H16年 愛知県立岡崎高校 卒業
H16年 広島大学歯学部 入学
H22年 広島大学歯学部 卒業
H22年 歯科医師免許証 取得
H23年 臨床研修修了 登録
H23年 岡崎エルエル歯科・矯正歯科 副院長
H25年 エスカ歯科・矯正歯科 院長
H28年 医療法人清翔会 設立 理事長 就任
H28年 名古屋みなと歯科・矯正歯科 開院
H28年 とし歯科 矯正監修
H29年 名駅アール歯科・矯正歯科 開院
H31年 渋谷ルーブル歯科・矯正歯科 開院
R3年 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科 開院
R3年 名古屋ルミナス歯科・矯正歯科 開院
【所属学会・修了コース】
・日本矯正学会所属
・日本顎咬合学会噛み合わせ認定医
・インビザライン認定医
・インコグニート舌側矯正認定医
・日本成人矯正学会所属
・名古屋市立大学口腔外科 非常勤歯科医師
・コルチコトミースピード矯正講習会修了
・JETシステムスピード矯正講習会修了
・Alphatiteインプラント修了
・FLBリンガルスピード矯正コース修了
・SBC歯周形成外科コース修了
・歯周組織再生療法エムドゲインコース修了
・Tweed Pre-Tucson矯正コース修了
・オステムインプラントサイナスコース修了
・bads通期コース修了
・サティフィケート