歯が浮いてるような気がしたら🦷
こんにちは😃
エスカ歯科・矯正歯科です。
『なんとなく歯が浮いてるような感じがする。』そういった経験はありますか?
経験したことのある方はご存知かもしれませんが、浮いたような感覚は痛みとは違い、なんとなく嫌な感じがする程度のこともあり、あまり気に留めずに気づいたら治っていることもありますよね。
しかし中には虫歯よりも深刻な状態になってしまっているケースもあります💦
まず私たちの歯は、歯槽骨という顎の骨に埋まっており、歯根膜と呼ばれる組織で繋がっています。
歯根膜は、噛んだ時に骨や歯へかかる衝撃を和らげるクッションの役割や噛んだ時の硬さや感触といった感覚や刺激を脳へ伝えています。
「歯が浮いている感覚」というのは、この歯根膜が何らかのダメージによって、血行障害を起こしていることが原因として考えられます。
では具体的に、どういったダメージによって歯が浮いた感覚がするかいくつか挙げていこうと思います。
歯肉炎、歯周病
歯と歯茎の隙間に歯周病菌が増殖し、歯茎の炎症を起こし(歯肉炎)、そこからさらに状態が悪化すると歯を支えている骨を溶かします(歯周病)。
歯茎が腫れて炎症を起こしていたり、歯茎に膿が溜まってしまったり、支えている骨が頼りなかったりするために、歯が浮いたような感覚が生じるのです。
食いしばり、歯軋り
歯軋りで過度な力が歯と支えている骨にかかることで、歯根膜が引っ張られたり伸ばされたりと負荷が大きすぎることで歯が浮いたような感覚になります。
ストレスや疲れ
ストレスや疲れにより、体液の流れが悪くなります。
血液やリンパの流れが悪くなり、頭痛や肩こり、疲労感などを引き起こします。
風邪をひいたり、体が弱ったりすると、普段はバランスを取れているものが抵抗力や免疫力が低下することでそのバランスを保つことができなくなり、「歯が浮いている」と感じることがあります。
ホルモンバランスの乱れ
特に女性の場合ですが、ホルモンバランスが崩れやすいタイミングで歯が浮いたような感覚が出る場合があります。
月経がくる前後は、何もない時に比べてホルモンのバランスが崩れやすくさまざまな違和感を感じやすいときです。
他にも、出産前後や生理が終わるころの更年期も、普段とは違う感覚が体のあちこちに出てきます。
歯の治療後
虫歯が進行してしまい、それが神経まで炎症が及んだ場合、その神経を取らなければいけなくなります。
歯はその神経をとると、その刺激により歯根膜に血液やリンパ液が集まり、悪い状態を回復させようとします。
そのため歯根膜は厚くなり、歯が浮く感じがすることがあります。通常、神経を取った歯が浮く状態は細菌によるものではなく、また一過性のものが多く、2~3日、長くても1週間くらいで治まります。
予防や改善方法
★徹底したプラークコントロール
歯周病の治療の基本は、歯科医院での定期検診による歯磨きとプラークコントロールです。
ポイントは、細菌の塊であるプラークをいかにしっかりと除去し、付着させないかということです。
毎日の歯ブラシは欠かさず丁寧にしてあげましょう!
★疲労やストレス
なかなかご自身で気づきにくいところもありますが、体調の変化を感じとり、休息を取ったり、適度に運動をして、リフレッシュを心がけてみてください!
★歯軋り
マウスピースを使ってあげたりして力を逃してあげることが最善かと思います。
浮いたような感じというのはもしかしたら何かしらのサインかもしれませんので、まずは歯ブラシを見直しいつもよりも丁寧にしてあげたり、しばらく歯科医院でのクリーニングをしていないなと思うようであれば、定期検診をおすすめします。
医療法人 清翔会
エスカ歯科・矯正歯科
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町6-9先
名古屋駅近くで直結のエスカ地下街
℡ 052-452-1255
名古屋駅 銀時計側の新幹線口から徒歩1分
エスカ歯科 Instagram
名古屋矯正歯科チャンネル(清翔会公式YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCBMHkU2cvEppvq-Fj9wc3uQ
****************************
エスカ歯科・矯正歯科
院長 小倉 司
【略歴】
H23年 海陽中等教育学校 卒業
H24年 長崎大学歯学部 入学
H30年 長崎大学歯学部 卒業
H30年 歯科医師免許証 取得
H31年 臨床研修終了 登録
R2年 エスカ歯科・矯正歯科 常勤医師
R4年 エスカ歯科・矯正歯科院長 就任
修了コース
・GPO矯正 レギュラーコース 修了
・GPO矯正 アドバンスコース 修了
・GPO矯正 小児コース 修了
・SBCペリオコース 修了
理事長 小池陵馬
【略歴】
• H16年 愛知県立岡崎高校 卒業
• H16年 広島大学歯学部 入学
• H22年 広島大学歯学部 卒業
• H22年 歯科医師免許証 取得
• H23年 臨床研修修了 登録
• H23年 岡崎エルエル歯科・矯正歯科 副院長
• H25年 エスカ歯科・矯正歯科 院長
• H28年 医療法人清翔会 設立 理事長 就任
• H28年 名古屋みなと歯科・矯正歯科 開院
H28年 とし歯科 矯正監修
• H29年 名駅アール歯科・矯正歯科 開院
• H31年 渋谷ルーブル歯科・矯正歯科 開院
• R3年 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科 開院
• R3年 名古屋ルミナス歯科・矯正歯科 開院
【所属学会・修了コース】
• 日本矯正学会所属
• 日本顎咬合学会噛み合わせ認定医
• インビザライン認定医
• インコグニート舌側矯正認定医
• 日本成人矯正学会所属
• 名古屋市立大学口腔外科 非常勤歯科医師
• コルチコトミースピード矯正講習会修了
• JETシステムスピード矯正講習会修了
• Alphatiteインプラント修了
• FLBリンガルスピード矯正コース修了
• SBC歯周形成外科コース修了
• 歯周組織再生療法エムドゲインコース修了
• Tweed Pre-Tucson矯正コース修了
• オステムインプラントサイナスコース修了
• bads通期コース修了